top of page
鉄筋工事

鉄筋で建物を支える・・・岐阜県、松岡鉄筋工業有限会社

当社について

岐阜県不破郡垂井町の松岡鉄筋工業有限会社は、建設業の鉄筋工事・鉄筋加工を専門としております。
橋梁、トンネル、そして高速道路などのインフラ整備に貢献しております。常に安全と品質を最優先にし、技術力と経験を活かしてお客様のニーズにお応えして参ります。建設プロジェクトにおいて、信頼と安心を提供することを使命とし、より良い社会への貢献を目指して努力してまいります。

下から見た高速道路

工事内容

公共工事

橋梁・トンネル・港湾・ダム・学校・地下鉄 等

民間工事

高速道路・ビル・商業施設・マンション・工場・病院・店舗 等

対応エリア

岐阜県、滋賀県、福井県、愛知県、三重県、京都府

建設業許可

建設業許可 岐阜県知事許可 第016972号 松岡鉄筋工業有限会社

コンクリート

安全・安心な工事環境に配慮した取り組み

当社では、安全第一の方針を掲げ、徹底した安全教育を行い、全従業員がリスクを理解し、防止に努めています。定期的な安全ミーティングや検査を通じ、作業現場の安全性を確保しつつ、最新の安全装備や技術を導入し、職場の環境整備にも力を入れています。お客様とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築きながら、共に安心できる工事環境を提供しています。

鉄筋工事をする作業員

倒壊・落下に注意

鉄筋の組み立て時も丁寧に集中した作業を行い、倒壊・落下の無いように注意しております。

運搬トラック

資材運搬

資材の運搬時は、鉄筋等の積み込みやトラック運搬中のトラブル防止に配慮しております。

資材保管

資材の整理整頓

現場作業中や資材保管時には足元のケガ防止のため、整理整頓を心掛けております。

クレーン車

クレーンの操作中

クレーンの操作中は、オペレーターの合図に注意しながら吊り荷から目を離さないように徹底しております。

コンクリート

鉄筋工事

鉄筋組立て

鉄筋加工組立て工事

鉄筋加工組立て工事とは、鉄筋の配筋(配置すること)と組み立てを行う工事です。
鉄筋を曲げたり切断したりして、建築物の構造に対して適切に鉄筋を加工します。
加工が完了したら鉄筋を現場に運搬し、施工図の内容を踏まえて実際に組み立てを行います。

鉄筋継手工事

鉄筋継手工事

鉄筋継手工事とは、配筋された鉄筋同士を接合する工事です。
ガス圧接継手:鉄筋同士を突き合わせて、加熱・加圧を加えることによって、ふくらみを形成する接合方法
溶接継手:鉄筋同士を合わせて、加熱した上で電気を加える接合方法
機械式継手:鋼管(カプラーやスリーブ)を鉄筋の端部に被せて、スリーブのかみ合いを利用する接合方法

鉄筋工事について

地震が発生しやすい日本では、コンクリートを鉄筋で補強した構造物が多くあります。
普段の生活にかかせない建物(ビル・マンション)や工場、高速道路などを支えているもののひとつが鉄筋工事になります。安全で安心できる社会インフラに対応している鉄筋工事で、皆様のお役に立てて行けるようこれからも地道に歩んでまいります。

高速道路と街並み

鉄筋工事の流れ

施工図の作成

鉄筋材料の入荷・加工

工事現場への運搬

鉄筋配筋・段取り

組立

結束

自主検査

コンクリート

お問合せ

お気軽にお問合せください。

松岡鉄筋工業有限会社

TEL.0584-22-5657

〒503-2111 岐阜県不破郡垂井町平尾659

【営業時間】月曜~土曜、祝日 8:00~17:00

​【休業日】日曜日

鉄筋工事現場
コンクリート

会社概要

会社名

松岡鉄筋工業有限会社

TEL

0584-22-5657

住所

〒503-2111 岐阜県不破郡垂井町平尾659

アクセス

JR東海:東海道本線 垂井駅~車で約5分

代表

松岡 高良

営業時間

月曜~土曜、祝日 8:00~17:00

休業日

日曜日

業務内容

請負・鉄筋工事一式

建設業許可

岐阜県知事許可 第016972号

bottom of page